お問い合わせはこちら
お見積りのご依頼はこちら

アクリルの特長

アクリルの特徴

アクリルとは?

[/av_textblock]

アクリルとは、アクリル酸エステルあるいはメタクリル酸エステルの重合体で透明性の高い非晶質の合成樹脂です。特にメタクリル酸メチル樹脂(略号はPMMA)は、ポリカーボネートと共に有機ガラスとも呼ばれています。

ラジカル重合により、重合度が10,000–15,000程度の製品が作られている。実際には懸濁重合で合成したものを熱可塑形成して薄板やその他の形状に加工することが多いが、厚手の板を作成する場合や、合わせガラスの場合は、2枚のガラスの間にモノマーと重合開始剤を封入してその場で重合し張り合わせる鋳込み(キャスティング)重合が行われる場合もある。

メタクリル酸エステル重合体(ポリマー)は透明度の最も高いものの一つで、屈折率も1.49と高く、熱可塑性で複雑な形状に加工することが可能なために光学材料の素材として汎用されている。クロロホルムやアセトンなど種々の有機溶媒に可溶であり、非晶質プラスチックで80–100°C程度で軟化変形し始める。熱成型は通常260°C程度で行われる。

また、アクリル酸のモノマーは他のモノマーと共重合することで改質することが可能であり、アクリル樹脂をベースとした種々の合成樹脂が発明されている。

一般的な樹脂の中では、優れた耐候性を示し、そのため鋼鈑や他の樹脂板の上にコーティングやラミネートされて、屋外用途にも広く使われている。

アクリルの特徴

[/av_textblock]

ガラス以上の透過性や透明度があります。加工性に優れ切断や曲げ加工、穴あけ加工、接着による板同士の加工がございます。 耐候性にも優れ太陽光や風、雨、などにも耐える看板などに広く活用されています。有名なものだと、水族館の巨大な水槽などです。
そのほか身近なボールペンやコップなどの文具や食器、最近は浴槽やトイレの素材にも使用されています。

安全性がありガラスのように破片が大きく飛び散ることはございませんが衝撃に対して弱く、板厚によっては割れや、欠けやすいです。高温に弱く65度以上になると変形する性質がございます。また温度や湿度によっても多少の伸縮があります。アクリルの比重は1.19 絶縁性もあり、高電圧にも絶え耐衝撃強度はガラスを1とすると10~15,6です。引火性はございませんが高温の物や炎などには近づけないで下さい。

お問い合わせ
CONTACT
アクリル加工、アクリル印刷、また電子回路設計・加工に関する
ご相談は下記からお気軽にご連絡ください。

制作・商品に関するご相談はこちら
お問い合わせフォームへ
御見積のご依頼はこちら お見積りフォームへ
お電話でのご連絡はこちら